株式会社オットーキョウイクシャ

講師プロフィール 講師プロフィール

teacher

講師について

OttO響育社・代表取締役 花崎望の写真 OttO響育社・代表取締役 花崎望の写真

OttO響育社・代表取締役
花崎望(NOZOMI HANASAKI)

1997年福岡女子短期大学音楽科卒業。
翌年同大学専攻科卒業。
第27回卒業演奏会出演。
福岡女子短期大学40周年記念演奏会に出演。
第47回西日本出身新人演奏会出演。
パリ音楽講習会ピアノマスタークラスにてPierre Reach
ウィーン冬季音楽講習会にてViktor Teuflmayr, Karl Barthの指導を受ける。
Prima Vista 弦楽四重奏団と共演。
Bastientourに参加。
中村滋延氏のピアノ三重奏曲ターニングポインツを初演演奏。
これまでに岩崎淑、故 杉谷昭子各氏のレッスンを受講。
音楽理論・ソルフェージュを故 内山信氏に、ピアノを大畑康子、岩永佳子、多田裕子、故 V.Teuflmayrの各氏に師事。
現在、ソロ・室内楽・伴奏等で演奏活動を行う他、講演や施設等のボランティア演奏、後進の指導の他、コンサート、コンクール主催等行う。
福岡青年音楽家協会・日本障害者ピアノ指導者研究会会員。
ベビーマッサージ協会認定講師。

さくらサロン主任講師 戸田友紀子の写真 さくらサロン主任講師 戸田友紀子の写真

さくらサロン主任講師 ゆっこ先生
戸田友紀子(Yukiko Toda)

大分県立芸術文化短期大学音楽科器楽専攻を卒業及び、同短期大学音楽専攻科を修了。
室内楽ピアニストのほか、室内合奏のチェンバロ奏者、ミュージカル、レコーディングなど幅広く演奏活動を行っている。
2010年にはオーケストラstyle-Kとラフマニノフピアノ協奏曲第2番を共演。
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団主席チェリストのユルンヤーコブ・ティム氏、世界的オーボエ奏者モーリス・ブルグ氏の室内楽マスタークラスに参加。
宮崎県独唱独創コンクール金賞、宮崎音楽コンクール最優秀賞受賞。
ピアノを寺田祥子、中鍋美智子、小川詠子、斎藤美代子、釈迦郡誠の各氏に、室内楽を良永季美枝氏に師事。

の写真 さくらサロン主任講師 戸田友紀子の写真

さとこ先生
太田智子(Satoko Oota)

福岡教育大学教育学部音楽科卒業。
高校生の時から声楽を始める。
2016年~2018年にかけて、ロシアのモスクワ、サンクトペテルブルク、ノボシビルスク、イルクーツク、クラスノダールなど各地のオーケストラと共演。
2017年カザフスタンのヌルスルタン、アルマトイ、2018年ベトナムハノイのオーケストラと共演。
ホールコンサートやイベントなどで演奏活動を行う傍ら、合唱指導や音楽教室の講師も行っている。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせ・演奏取材講演会
依頼等はこちら

フォームでのお問い合わせ

体験レッスンのお申し込みはこちら

公式LINEに登録する